内田理央さんと言えば、ドラマや映画に数多くご出演し、番宣などで様々なバラエティ番組にもご出演している俳優さんです。
ですが、「この人、よく見かけるけど誰なんだろう?」と、疑問に思う方も多くいらっしゃいます。
そこで、今回は内田理央さんが出演したおススメのテレビドラマや映画について、そして、エピソードなどをご紹介していきましょう。
https://thenet-ami.com/meijikaika/
内田理央さんのプロフィール
生年月日:1991年2月3日
身長:166cm
血液型:O型
趣味:アニメ・イラスト・ゲーム・カラオケ
特技:ピアノ・トランペット
出身地:東京都
事務所:レプロエンタテイメント
Twitter:https://twitter.com/lespros_rio
Instagram:https://www.instagram.com/rio_uchida/趣味は漫画、アニメ、イラスト、ゲーム、カラオケとサブカルチャーに精通しております。
特に漫画に関しては、小学生の頃から雑誌「ちゃお」のイラストコーナーに投稿されたり、従兄弟に薦められたのをきっかけに福本伸行さんの「カイジ」にハマり、他にも「ジョジョの奇妙な冒険」「沈黙の艦隊」など、幅広いジャンルが好きなことを語っております。
内田理央さんの経歴・エピソード
内田さんは、2010年に放送された日本テレビ「アイドルの穴?日テレジェニックを探せ!?」で候補生としてデビューします。
過去には加藤あいさんや眞鍋かをりさんなどが選ばれた「日テレジェニック2010」のメンバーに、6月に選抜されます。
同年、9月には雑誌「B.L.T.」の企画「B.L.TRAVELファンイベントバスツアー」から結成された事務所非公認ユニット「LPG」のメンバーに選出。
他には清水富美加(現:千眼美子)さん、菊地亜美さんなどがいらっしゃいました。
2014年3月に日本大学法学部経営学科をご卒業、同年10月から「仮面ライダードライブ」へのレギュラー出演が決まりました。
内田さんは、このレギュラーが決まらなければ芸能界引退も考えていたそうで、「18歳でデビューし、社会人となる23歳が区切りと考えていた。
自分の納得のいく仕事ができなければ辞めることはずっと考えていた。辞めたら就職するつもりだった」とインタビューで語っております。
2019年には「おっさんずラブ」での演技が評価され、第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ 助演女優賞を受賞されております。
内田理央さんの主な出演ドラマ・映画
仮面ライダードライブ(2014年)
平成仮面ライダーシリーズ第16作目。謎の人工生命体「ロイミュード」により重加速や、どんよりといった謎の現象が巻き起こる事件が多発していた。
これに対応すべく、警視庁では特状課が設置され、この事件を解決していく、という物語。内田さんは、主人公・泊進之介のパートナーである巡査「詩島霧子」を演じております。
トモダチゲーム(2017年)
「別冊少年マガジン」にて連載されている山口ミコトさん原作、漫画・佐藤友生さんによるサスペンス少年漫画。「5人の内誰かが2000万円の借金をしている」として集められた5人の高校生達、友情さえあれば簡単にクリアできる「トモダチゲーム」が行われるが、嘘と裏切りの連続により次第に友情が崩壊し…という物語。内田さんは、刑事の娘で副委員長の「沢良宜志法」を演じております。
将棋めし(2017年)
「コミックフラッパー」にて連載されていた松本渚さん原作の将棋グルメ漫画。将棋の対局中の休憩時に食べる食事にスポットを当てた作品で、作中で将棋会館対局時に出前を注文する飲食店は、いずれも実在する店となっております。内田さんは、主人公でプロ女性棋士の「峠なゆた」を演じております。
ちなみにこちらの作品では、「仮面ライダードライブ」で共演された稲葉友さん、上遠野太洸さんと再び共演、ファンの間で話題となりました。
海月姫(2018年)
雑誌「Kiss」に連載されていた東村アキコさん原作のシュールラブコメディ作品。己の趣味のみに没頭する腐女子と女装男子の奇妙な恋愛を描いた作品。2010年にはノイタミナ枠でテレビアニメ化、2014年には実写映画化、そして2018年にテレビドラマ化されました。内田さんは三国志おたくで団塊ジュニア世代の「まやや」を演じております。
おっさんずラブ(2018年)
田中圭さん、吉田鋼太郎さん主演の恋愛コメディドラマ。「男女の恋愛と同様に『恋愛ドラマを描く』というところが出発点」という所から始まった、男性同士の恋愛を描いた作品。その反響は大きく、2018年の「新語・流行語大賞」トップテンに「おっさんずラブ」が乗んねーとされるほどの作品となりました。内田さんは、主人公である春田の幼馴染の「荒井ちず」を演じております。
内田理央さんのプロフィール紹介まとめ
いかがでしたでしょうか。
2020年春からはNHKBSプレミアムの時代劇「明治開化 新十郎探偵帖」に出演することが決まっております。どんな作品になるか楽しみですね。
https://thenet-ami.com/meijikaika/
ドラマ『明治開化 新十郎探偵帖』(1話~全話)実質無料でフル動画を観る方法を解説!
ドラマ『明治開化 新十郎探偵帖』を実質無料で観たい場合は『こちらのページ』からU-NEXTの31日間無料体験に申し込んでください。
『こちらのページ』からなら、普段は600円分しか貰えないポイントが1,000円分も貰えちゃうんです!
この画像を見てもらえば分かりますが、U-NEXTの無料体験中に貰った1,000円分のポイントを、NHKオンデマンドの990円分に当てるってやり方ですよ!
手順をもう一度説明しますと
たったこれだけなんです!
『こちらのページ』から申し込むと、いつもは600円分の無料ポイントが1,000円分になるので、NHK見逃し見放題パックの990円と相殺することが可能ってわけですよ!
もちろん、そのままU-NEXTを継続していると、翌月は1,200円分のポイントが貰えますので、そのポイントを『NHK見逃し見放題パック』に当てることも可能なんです。
つまり、U-NEXTに入ってる間は、NHKオンデマンドを実質無料で楽しめるってわけですね!
\このページからなら600円分のポイントが1,000円分のポイントにアップ!/
U-NEXTの特徴とオススメポイント
U-NEXTならメリットがいっぱい!
- 今なら31日間無料体験!
※期間中に解約すれば一切お金はかかりません - 見放題作品数No.1
→動画見放題14万本!
→動画レンタル3万本!
→書籍・漫画・ラノベ合計52万冊以上!
→雑誌読み放題70誌以上! - 毎月1,200ポイントもらえる!
(最新映画2本分)
※無料期間でも600ポイントもらえる - 無料でアカウントが4つ使えるので家族みんなで楽しめる
- スマホやタブレットに映画やアニメをダウンロード!
- 高品質の音と映像
- テレビやパソコン、スマホ・タブレット・ゲーム機で楽しめる!
- いつでも解約できる!
更に『U-NEXT』+『NHKオンデマンド』では過去の連続テレビ小説や、過去のドラマも多数配信されています!
U-NEXTの入会方法
U-NEXTの入会登録は難しいって思っていませんか?
実はめちゃくちゃ簡単なんです!
管理人が試したところ3分で登録が終わっちゃいました。
【U-NEXTの入会方法】
1.『こちらのページ』からU-NEXTのページを開きます
2.『今すぐ観る』のデカくてオレンジ色のボタンを押します
3.名前とパスワードを登録して「次へ」を押します
4.支払い方法を入力して「送信」を押したら入会完了です
(※31日以内に解約したら無料です)
ね?
めちゃくちゃ簡単でしょ?
管理人も入るまでは「面倒くさいなぁ」って思っていましたが、やってみたら誰でもできるくらい簡単でした。
試しにもうすぐ70歳になる父親にやらせてみても出来ましたよ!
※父がどうしても過去のドラマを見たいと言い出したので自分でやらせてみました
U-NEXTの解約方法
「『解約方法』を面倒臭くさせて、解約できない作戦なんじゃないの?」と疑われる人もいるかもしれません。
そんな人に一言「解約もめちゃくちゃ簡単です」と言っておきます。
むしろ入会よりも解約のほうが簡単でした。
なんとその時間2分!
そうは言っても不安になるかたもいらっしゃると思いますので解約手順も書いておきますね。
【U-NEXTの解約方法】
1.U-NEXTにログインした状態で左上のメニューを開きます
2.『設定・サポート』と書かれてるところを押します
3.『契約内容の確認・変更』を押して『解約はこちら』を押します
4.そのまま『次へ』を押して『解約する』で解約完了です!
ね?
めちゃくちゃ簡単でしょ?
何度も言いますが、無料期間中に解約したら一切お金が発生しません。
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
https://thenet-ami.com/meijikaika/
最新の配信状況は 各公式サイトにてご確認ください。