WOWOW

ドラマ『大江戸グレートジャーニー ~ザ・お伊勢参り~』に出演!芳根京子さんのプロフィール・経歴・過去の出演ドラマまとめ!

スポンサーリンク

芳根京子さんと言えば、最近テレビドラマや映画に数多くご出演し、番宣などで様々なバラエティ番組にもご出演している俳優さんです。
ですが、「この人、よく見かけるけど誰なんだろう?」と、疑問に思う方も多くいらっしゃいます。
そこで、今回は芳根京子さんが出演したおススメのテレビドラマや映画について、そして、エピソードなどをご紹介していきましょう。

https://thenet-ami.com/edo-great-journey/

スポンサーリンク

芳根京子さんのプロフィール

生年月日:1997年2月28日
身長:159cm
血液型:A型
出身地:東京都
特技:ピアノ・フルート・持久走
趣味:料理・お菓子作り・犬の散歩
事務所:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
Twitter:https://twitter.com/yoshinekyoko
Instagram:https://www.instagram.com/yoshinekyoko/
高1の時に、遊助さんのライブを友人と見に行った時に、遊助さんの所属事務所「ジャパン・ミュージックエンターテインメント」にスカウトされそのまま芸能界入りされました。

芳根京子さんの経歴・エピソード

芳根さんは中学2年生の時に、運動神経の障害を起こし、手足に力が入らなくなる病気「ギラン・バレー症候群」を発病し、1年間の闘病を得て、完治しました。
芳根さんはこの時を振り返り、「自分はこんなにも周りの方に支えてもらってるんだ」と思ったそうで、今でもその時の感謝を大事にしていらっしゃいます。

2013年、「ラスト?シンデレラ」で女優としてデビューします。この時に主演を務めていらっしゃったのが、事務所の先輩の篠原涼子さんで、芳根さんの憧れの先輩としてブログで紹介されております。
2014年には「物置のピアノ」で映画初主演、同年に放送された「表参道高校合唱部!」で、初主演を務めます。

この時期に「オーディション荒らし」であるという報道が取り上げられると、芳根さんはこれを否定。インタビュー内で「『とと姉ちゃん』のオーディションは1次で落ちていますしね。」と、噂を一蹴する内容を語っておられます。
ちなみに、オーディションの自己PR欄に「毎年オーディションを受けなくても仕事ができるようになりたい」と書いていたことも、のちに「べっぴんさん」の主演が決まったときに、話されております。

「表参道高校合唱部!」で同年の「第1回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 新人賞」、「第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞」を受賞。
2018年には土屋太鳳さんとW主演をした「累-かさね-」と岡田准一さん主演の映画「散り椿」で、「第42回日本アカデミー賞 新人俳優賞」を受賞されました。

それでは、次の項目にて、芳根さんが出演したドラマ・映画の見どころをいくつかご紹介していきます。

芳根京子さんの主な出演ドラマ・映画

花子とアン(2014年)

Twitter

連続テレビ小説シリーズ第90作目。「赤毛のアン」などの児童文学を翻訳した村岡花子の半生を描いた作品。芳根さんは、中島歩さん演じる宮本龍一と仲間由紀恵さん演じる蓮子の娘、「宮本富士子」を演じられました。

表参道高校合唱部!(2015年)

TBSの金曜ドラマ枠で放送されたオリジナルドラマ。かつて、合唱の名門であった高校・表参道高校、しかし、合唱部は廃部の危機に立たされていた。
そこへ、転校してきた香川真琴が、両親の離婚危機を救うべく、合唱部に存在する“伝説の愛の歌”を見つけ出し、合唱部の復興を目指す物語。芳根さんは主人公・「香川真琴」を演じられました。

べっぴんさん(2016年)

連続テレビ小説シリーズ第95作。アパレルメーカー・ファミリアの創業者の一人、坂野惇子さんをモデルに、兵庫県神戸市や大阪、滋賀県を舞台に描いた作品。芳根さんは、主役であり、刺繍の得意なヒロイン・「坂東すみれ」を演じられております。

海月姫(2018年)

雑誌「Kiss」に連載されていた東村アキコさん原作のシュールラブコメディ作品。己の趣味のみに没頭する腐女子と女装男子の奇妙な恋愛を描いた作品。2010年にはノイタミナ枠でテレビアニメ化、2014年には実写映画化、そして2018年にテレビドラマ化されました。芳根さんはイラストレーターを目指すクラゲオタクな主人公・「倉下月海」を演じられました。

累 -かさね-(2018年)

雑誌「イブニング」にて連載されていた松浦だるまさん原作のサスペンス漫画。伝説の女優淵透世の娘・淵累が「口づけした相手と顔を入れ替えられる能力」を持った口紅を使い、無名の女優・丹沢ニナの顔を使い、丹沢ニナとして舞台で活躍をしていく物語。芳根さんは、主人公・淵累役を演じられました。

チャンネルはそのまま!(2019年)

北海道テレビ(HTB)開局50周年記念ドラマ。「週刊ビッグコミックスピリッツ」にて連載されていたHTB全面協力のローカルテレビ局を描いた漫画の実写化作品。通称「バカ枠」で、北海道☆(ほし)テレビに採用された雪丸花子。そのバカな行動に、周囲の人々は巻き込まれていくのだが…という物語。芳根さんは、主人公でバカ枠採用の新人局員「雪丸花子」を演じられました。ちなみに、こちらの作品は「2019年日本民間放送連盟賞」の番組部門テレビドラマ番組最優秀賞を受賞し、日本民間放送連盟賞のテレビ部門全体でもグランプリを受賞、また、同賞でドラマがグランプリを取ったのは初の事だそうです。

スポンサーリンク

芳根京子さんのプロフィール紹介まとめ

いかがでしたでしょうか。2020年には役所広司さん主演の「峠 最後のサムライ」にも、出演が決まっております。これからの活躍にも期待されますね。

https://thenet-ami.com/edo-great-journey/

ドラマ『大江戸グレートジャーニー ~ザ・お伊勢参り~』(1話~全話)初月無料でフル動画を観る方法を解説!

ドラマ『大江戸グレートジャーニー ~ザ・お伊勢参り~』を無料で観たい場合は『こちらのページ』からWOWOWの初月無料体験に申し込んでください。

\WOWOWを初月無料で楽しむ!/

WOWOWで『大江戸グレートジャーニー ~ザ・お伊勢参り~』を今すぐ観る

https://thenet-ami.com/edo-great-journey/

ピグピグ
ピグピグ
本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は 各公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
放送中ドラマ記事